テニス部

tennis

場所: 主に小真木原テニスコート

目標: 地区大会優勝、県大会ベスト4(東北大会出場)

内容: 球出し練習、対人練習、練習試合のなかで日々切磋琢磨しています


2022

令和4年度 山形県高等学校総合体育大会 テニス競技

6月3日(金)~5日(日)に山形県総合運動公園テニスコートで県高校総体が行われました。 本校の結果は以下の通りです。

男子団体【第3位!!】
 1R ○2-1 対寒河江
 QF ○2-1 対惺山
 SF ×0-2 対山形南
 3決 ○2-1 対酒田光陵
女子団体【ベスト8】
 1R ○2-1 対新庄東
 QF ×0-2 対日大山形
男子シングルス 4名出場
 2回戦敗退:2名、1回戦敗退:2名
女子シングルス 5名出場
 3回戦敗退(ベスト16):1名、2回戦敗退:2名、1回戦敗退:2名
男子ダブルス 3ペア出場
 1回戦敗退:3ペア
女子ダブルス 3ペア出場
 2回戦敗退(ベスト16):2ペア、1回戦敗退:1ペア  

 男子団体は県高校総体では鶴南テニス部として初めて3位を取りました。昨年度の新人戦での経験も活かし、3年生4人が個々の役割をしっかり果たしてくれたと思います。 女子団体の1回戦は昨年度負けた相手でしたが、昨年度の反省も活かし、今年度は勝利を掴むことができました。ベンチワーク、応援、審判など、選手以外も1人ひとり役割を しっかり果たし、本当によく頑張ってくれました。
 個人戦は、結果はあまりついてきませんでしたが、試合内容は充実したものが多かったように思います。今回出場した選手のおよそ半数は1・2年生なので、次の目標設定を しっかり行い、また1年間がんばっていきたいと思います。

 3年生はこの大会をもって、引退となります。 これからは次の目標に向けてまたがんばっていきましょう。 1・2年生はまた新たな目標に向かって、3年生の意思を引継ぎ、日々の練習に励んでいきましょう。

 最後になりますが、保護者の皆様におかれましては、 朝早くから夕方遅くまで、集合場所や会場までの送迎、選手のサポートなど、誠にありがとうございました。 部員一人ひとりが自分の力を存分に発揮し、高校総体に向けたこの数か月で成長したと思います。 様々な面でご協力いただき、大変ありがとうございました。

 今後とも応援どうぞよろしくお願い致します。

2022061501 2022061502 2022061503 2022061504

令和4年度 庄内地区高等学校総合体育大会テニス競技

5月14日(土)・15日(日)に小真木原総合運動公園テニスコートで庄内地区高校総体が行われました。 結果は以下の通りです。

男子団体【第1位!】
 F ○2-1 対酒田光陵
女子団体【第1位!】
 SF ○2-0 対酒田西
  F ○2-1 対酒田光陵
男子シングルス(入賞&県大会出場のみ) 
 第2位、第3位、ベスト8(2名)
女子シングルス
 第1位、ベスト8、ベスト16(3名)
男子ダブルス
 第1位、第2位、第4位
女子ダブルス
 第2位、ベスト8(2ペア)

男子団体は3年生4人が意地を見せ、相手の勢いに負けず、勝利を掴むことができました。 女子団体は1-1で迎えたシングルス1で約1時間45分の激闘の末勝利し、優勝を決めました。 個人戦も多くの選手が力を発揮し、県大会出場を決めました。

 3年生にとって最初で最後の地区総体で、かつ、庄内地区最初の地区総体で4冠を獲得することができました。 2月以降は練習できなかった期間があり、体力面について不安がありました。2日目の後半は体が思うように動かなかった選手が多かったですが、 その中でも本当に意地を見せて戦ってくれました。多くの選手が成長を感じることができ、また、応援や補助役員としての役割等も団結して行い、 すばらしい地区総体だったと思います。

 6/3~5に天童で県総体が行われます。地区総体を通してそれぞれ課題も見つかったので、短い時間ではありますが、少しでもレベルアップして県総体では1つでも多く勝てるように準備していきます。 保護者の皆様におかれましても、様々な面で選手のサポートなど、いつもありがとうございます。 今後とも応援どうぞよろしくお願い致します。